【すはだ屋】in 東京・自由が丘 エイジングケア&ヘッドマッサージ

女性の身体は7の倍数の年に変化が起きると
何かのCMでもやっていましたね。

現存する中国最古の医学書の『黄帝内経』の『素問』に
以下のように記載されています。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
女子は7歳になると歯が生え変わり髪がのびてくる。
14歳になると生殖機能が充実してくる(天癸がくる)ので
月経は時が来ると順調に始まり妊娠可能となる。
21歳で親知らずが生え、すべての歯が生えそろう。
28歳になると筋骨は丈夫になり髪はもっとも長くなり、
もっとも充実した身体となる。
35歳になると顔のハリがなくなり始め、抜け毛が始まる。
42歳では、顔はやつれ始め、白髪が出始める。
49歳になると天癸が尽き月経が無くなり、閉経し子供が
できなくなる。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
(閉経以降はゆるやかに老化する)

 
『黄帝内経』は前漢代に編纂されたそうですが、
現代もそう大きくは変わらないのではないでしょうか。

28歳以降の流れは多少は遅くなっているかも知れませんね。
人によっても、それまでの過ごし方で差があります。

 
 
長く健康でいるには。
女性の健康状態を左右するのは「血」であると言われています。
「血」といえば「肝」です。(肝は血を貯蔵する)

「肝」は情緒や神経にも関係しているので、ストレスを調整し、
心身をのびやかにすることも大切です。

 
ということで、女性によい食べ物をご紹介。
◎クコの実、ナツメ、クルミ、栗、ブドウ など

秋に美味しくなる食べ物もありますね♪