当然といえばそうなのですが、年齢によって美容に対するニーズが異なります。
ある調査で、次のような結果が出たそうです。
≪美容に対するニーズ≫
10~20代前半 …見た目
20歳~ …健康
40代以降 …病気への対処
思ったより若年化?している気がします。
私の周囲には、普段ノーファンデ(ファンデーションをつけていない)の
30代~40代女性が何人もいます。
見た目華やかより、肌の健康重視ということでしょうか。
日中は日焼け止めだけだったり、日焼け止めとパウダーだけだったりです。
でも、ファンデーションを付けているように見えるので不思議です。
肌がキレイだからファンデーションをつけないのか、つけないからキレイ
になったのか・・・?
そんな私もここ数年、ファンデーションを付けていません。
最初は抵抗がありましたが、だいぶ見慣れてきました。慣れも大切?(笑)
上瞼のくすみがなかなかとれなかったのですが、これもローションパック
を継続することで、徐々にとれてきました。
でも、目をこするとすぐに戻るので要注意!です。
しかも、普段は無色のリップクリームだけという暴挙に出ています(笑)
口紅を毎日つけていた頃は唇の色が悪かったのですが、つけない日を
続けると、色が明るくなってきたように思います。
自分のことをこんなに書いてしまいました・・・。失礼いたしました。。
いずれにせよ、健康な肌がいいですね♪