春先の美容トラブルと言えば何が思い浮かびますか?
かゆみ、かぶれ、ニキビ、吹き出物、ベタベタ肌、日光アレルギー、
敏感肌、角質肥厚などいろいろありますね。
春先に起こる美容トラブルは、気候の変化や汚れが原因になることが多い
ようです。
・汚れ
春一番など強い風の日が多く、塵や埃が肌につきやすい。
動物・植物・微生物などの活動が活発になり、それが産生したり
排泄したりする物質により肌が傷つきやすく汚れやすい。
・気温の上昇
皮脂分泌が活発となり、ニキビ・皮脂の酸化によるかゆみやほてり。
・急激な新陳代謝の活性化
肌のバランスの乱れ、水と油のバランスの乱れ、角質肥厚など
・紫外線の増加
4月は、冬の2~3倍以上の紫外線量になる。
・自律神経やホルモンバランスの乱れからくるスキントラブル
・ストレス(活性酸素)からくる美肌トラブル
春の美容トラブルの対応策をご紹介します。
・肌を清潔にする→塵や埃、汚れを落とす。脂を落とし過ぎないように注意。
・保湿・保水 →外的刺激から肌を守る
・ストレス解消 →血流をよくする
・睡眠をたっぷりとる
・バランスのよい食事
・肌の抵抗力を強化する
こうやってあげてみると、春だからといって特別なお手入れではなく、1年通して
必要なお手入れですね。
とはいえ、紫外線は強くなるので、UVケアは念入りに行うようにしましょう。
薄くのばさず、たっぷりつけるのがポイントです。がんばりましょう♪