今日は気温が16度くらいまで上がるそうです。暖かくなりますね〜。
でも、この時期の天気予報は時々外れることがあるので、マフラーは持ち歩いています。
そんなことより、今日は花粉が多いです。
外出時にマスクはしているのですが、それでもムズムズ。そして、目はショボショボ…。
いつも参加させていただいてるセミナーの講師の方は、
「血流をよくしなさい。体液の流れがよくなれば、アレルギー反応が出る前に異物が
体外に排出されるので、アレルギー反応が軽くなります。」
とおっしゃいます。
そして先日追加情報をくださいました。
このところ、エアコンの利用でますます乾燥しているのとPM2.5などの汚染物質の
せいで、鼻や喉など体の粘膜が弱くなっているので、粘膜を守ってあげなくては
いけない、とのこと。
たとえばマスクで潤したり、水分をこまめに飲む(口に含ませる程度でOK)など。
また、鼻の中にプラセンタの原液を塗って粘膜を保護するのもよいそうです。
「あの匂いを鼻に直接…(汗)」などと考えていたら、友人が、「匂いはすぐに慣れる
から大丈夫」と。確かにそうかもしれません。 明日チャレンジしてみます。
体質改善したら花粉症はすっきり治るのでしょうか?
「免疫力を高めて花粉症を改善する」といった内容の本を見かけたような。
はたまた、舌下につける薬も気になります。
楽しい春、マスクをせずに楽しみたいものです。