女性ホルモンは美肌ホルモンと言われるほど、美肌に関わりがある
のですが、30代後半から徐々に減り始め、40代になると急激に減り
始めます。
40代前半からなんとなく肌の感じが変わってきたと感じる方もいらっ
しゃるのではないでしょうか?
そして、この女性ホルモンの分泌が減ることによって、体調にも様々
な変化が現れます。
私の友人(女性)ですが、恐らくホルモンの関係だと思われる体調
不良が何年も続いていました。
メールでも「ここしばらく体調が良くなくて寝込んでいる」と返って
くることが多いのです。
漢方薬を処方してもらって飲んでもあまりよくならず、病院に行って
もあまりよくならない。
ところが、今年に入ってお会いしたらとても元気なのです。
お聞きすると、ホルモン注射をされたとか。
以前お会いしたときに「ホルモン注射について医師に相談したけれど、
発がんリスクが高まるとかで、あまりおすすめしないといわれた」と
話していらっしゃいました。
でも、あまりに身体がしんどいし(これが数年続いている)、
ホルモン注射をしなくてもガンになる人はいるから、思い切って
打ってもらうことにした、そうです。
感想は「もっと早くすればよかった」でした。
文章ではなかなか伝えきれないのですが、ここ数年ずっとしんどそう
だったのです。
それが一緒にいるこちらまで思わず笑顔になるほど元気になれらま
した。本当によかったです^^
私は、ホルモン注射については、「体内でホルモンを作る必要が
なくなるので、ホルモン分泌能力が衰える」と思いあまり賛成では
ありませんでした。
でも、あの笑顔を見て「体内でホルモンを作れなくなったのなら
注射で与えてもいいのでは。しんどくて日々ストレスを抱えるよりも
よほど肌にも体にもよいはず」と考えを改めました。
もちろん、ホルモンの分泌が減っても、うまく体調を整えていける
方もたくさんいらっしゃいますのでご安心ください。
大豆イソフラボンなどは女性ホルモン様の成分が含まれているそう
ですよ(この話はまた別の機会に)。
これから一緒にたくさん美味しいものを食べに行きたいと思います♪