【すはだ屋】in 東京・自由が丘 エイジングケア&ヘッドマッサージ

母乳で育った赤ちゃんはアレルギーを起こしにくいそうです。

母乳には700種類くらいの細菌が住んでいるので、それを乳児期に
取り込むと、腸内の菌の状態がよくなり、免疫細胞のTh1も増える
そうです。

 
免疫細胞にはTh1とTh2があると以前ご紹介しました(よね?)。
 Th1 … 菌、細菌に対応
 Th2 … ダニ、ハウスダスト、花粉などアレルギーに対応
Th2が多いとアレルギー反応が出やすくなります。

そして、ガンとは次のような関係があります。
 Th1 … ガンの発育・増殖を抑える
 Th2 … ガンの発育・増殖を促進する

Th1 が増えるのは身体にとってありがたいことなのですね。

 
 
そして、母乳で育てた母親の方には次のようなメリットがあるそうです。
 ・乳がん、子宮がんになりにくい(ホルモンバランスがよくなる)
 ・デトックスになる
  (母乳にはある種の”毒”があるので、それを吸い取ってもらえる。
   この毒は子供の身体には入らずそのまま排泄されるので、
   子供には害はない)
 ・認知症になりにくい

よいことが多いのですね。人間の身体はよくできていますね・・・。

 
また、出産後3分間へその緒をつけたままの赤ちゃんは健康になるそうです。
もし出産の機会がありましたら、お医者さんに3分間待ってもらってください。

 
 
そして、最後にプチ情報?です。
・夜泣きのひどい子
  母親を独占しようとする ⇒自分以外に子供を作らせないため
・ニコニコする子
  母親に満足感を与える ⇒自分以外に子供を作らせないため

これも本能でしょうか?