【すはだ屋】in 東京・自由が丘 エイジングケア&ヘッドマッサージ

日々、仕事でもプライベートでも、たくさん頭(脳)を使って
いますよね。

身体の修復と同じく、脳の疲労回復にはやはり睡眠が必要です。

 
脳には、働く時間と量に比例して、睡眠促進物質である
プロスタグランディン、サイトカイン、神経ペプチド等がたまって
きます。

この睡眠促進物質が増えすぎると脳細胞はダメージを受けてしまい
ます。

 
そこで、睡眠促進物質の生産を止めて分解するために、脳の働きを
止めて眠る必要があります。

そのため、大脳が疲れてくると自然に眠くなります。

 
眠ることによって脳の疲労を回復し、脳のメンテナンスを行っている
のです。

 
嫌なことや辛いことがあった時に眠ると少し気持ちが楽になることは
ありませんか?

睡眠中には、心の修復や記憶(情報)の整理も行われています。

睡眠が不足すると、認知機能全般が低下するため、キレやすい性格に
なってしまうそうです。

 
身体の修復、脳の回復、心の修復・・・。
生きていく上で、睡眠は欠かせないもののようです。

質の良い睡眠をとるようにしたいものですね。

遅くとも0時までには入眠するようにと言われますが、これが難しい
のです・・・。