【すはだ屋】in 東京・自由が丘 エイジングケア&ヘッドマッサージ

先日電車に乗っていたとき、隣に座ったご夫婦の会話が耳に入ってきました。

「さっきの駅員さん、お父さん(ご主人)のことをずいぶん年寄りだと
 思ったみたいね。あの話し方からすると。」

私には、そのご夫婦は70代後半には見えましたが、おいくつだったのでしょう?

仮に70代後半であったとしても、自分で感じる年齢と、周りから見える年齢
は違うのかもしれないな〜と思いました。

 
これまた電車に乗っていた時のことなのですが、高校生くらいの野球少年が
座っていました。
途中の駅で私には40代中〜後半くらいと思えるサラリーマンが乗ってきて
その少年の前に立つと、少年がすかさず立ち上がって「どうぞ」と席を譲って
いました。

サラリーマンの男性は「ありがとう」と言って座りました。

普通の光景かも知れませんが、少年をよい子だと思う一方、40代後半でも少年
からみるとずいぶん年配に見えるのかも知れないな、と考えてしまいました。

 
 
自分で見た時、同年代の人から見たとき、年上の人から見た時、年下の人から
見たとき。鏡が違うと映り方は違うものですね。

 
それにしても、何気ない日常の1コマがこれほど印象に残っているのはなぜ
でしょう・・・。